現代はストレス社会。
皆さんも何かとストレスを感じているのではないでしょうか?
ストレスの解消には、「笑う」ことや「泣く」ことが効果的とされますが、ストレスを感じている時に、簡単に「泣いたり」「笑ったり」できないですよね?
そんな時には「笑う」ことと同等以上の効果を得られるのが「大きな声」を出すことだといわれています。
大声を出すことで、身体に「オフ」の状態をつくることができます。
思いっ切り大声を出すと、心が晴れやかになる(=スッキリする)だけでなく、血行が良くなり、腹筋が収縮してお腹の働きもよくなります。
お腹と反対側の腰にも良い影響を与え、腰痛を和らげる効果もあるのです。
最もオススメなのが「叫ぶ」こと。
ストレス発散の効果を感じやすく、極めて健康的な方法です。
大声を出すと呼吸が深くなり、筋肉への血流も増加します。またストレスが生み出す心身のアンバランスも改善し、加えてストレスが溜まりにくい体づくりにも効果があります。
スポーツ観戦での声援で、遊園地にあるジェットコースターに乗って絶叫する、カラオケボックスで大きな声で歌うなど。
0コメント